電話
エントリーフォーム
募集要項

株式会社大和
工事課
2005年入社
二級建築士/滋賀県彦根市出身

入社20年目。豊富な現場経験と実直な姿勢で、長年にわたり現場を支えてきた建築のプロフェッショナルです。一般建築から公共施設まで、用途に応じた建築物の施工管理を数多く担当し、細部まで徹底してこだわる姿勢を貫いています。趣味は筋トレと掃除。キレイ好きで、整理整頓された現場づくりにも力を入れています。

ー現在の仕事で心がけていることは?

建築物は完成してからやり直すということが簡単にはできません。ですので施工時は常に使う人や住む人の立場になって手間や時間がかかっても細部まで妥協しないことを心がけています。人々が生活する上で欠かすことの出来ない建築物だからこそ、建物の性能や安全性、使い勝手、作業動線やメンテナンスのしやすさやなど『 目には見えない品質管理 』が大切だと思っています。

ーこれまでで成長したところは?

この約20年間で数多くの建築現場に携わってきましたが、時代とともに建築の技術やニーズも変化し続けています。そうした変化に対応していくためには、これまでの経験だけに頼るのではなく、常に新しい情報を取り入れ、学び続けることが大切だと感じています。今の自分に満足せず、常により良い仕事を追求する姿勢が、次の成長につながっていると思います。

ー 今後のキャリアの目標は?

建築業界は、法律や技術が日々進化しており、変化に対応できる力が求められると感じています。どれだけ経験を積んでも、学びを止めてしまえば、すぐに時代に取り残されてしまいます。だからこそ、これからも勉強を続け、資格取得や技術習得にも前向きに取り組んでいきたいと考えています。明確なゴールは決めていませんが、信頼される現場の技術者として、若手の育成にも関わっていきたいという思いがあります。

今後も現場を支える存在として、長く貢献し続けていくことが省き、的確に判断・行動できるかが重要だと思っています。技術の進化を味方にしながら、良い意味で「楽をする」ことで、より質の高い施工管理を実現していきたいと考えています。