電話
エントリーフォーム
募集要項

株式会社大和
工事課
2011年入社
二級建築士/滋賀県米原市出身

入社14年目です。工場・倉庫・商業施設など、さまざまな建築物の施工管理を担当する現場管理のスペシャリストです。前職では木造住宅を中心に経験を積み、株式会社大和への転職をきっかけに、より大規模で社会的に重要な建物に携わるようになりました。用途や工法が毎回異なるプロジェクトに挑戦する中で、知識と経験を着実に積み重ねてきました。趣味は食べること。特に「白いご飯」が大好きです。

ー現在の仕事で心がけていることは?

日々心がけているのは、「建物がどのように使われるのか」を常にイメージしながら仕事を進めることです。工場や倉庫、公共施設など、何千人もの人が利用する建物を手がけるため、図面通りに施工するだけでなく、“使う人の視点”を大切にしています。使いやすさや安全性、動線の工夫など、現場ごとに求められる細やかな配慮を重ねることで、より良い建物に仕上がると考えています。現場での確認や判断にも時間をかけ、丁寧に施工を進めています。

ーこれまでで成長したところは?

前職では木造住宅の施工を担当していましたが、株式会社大和に入社してからは、工場や倉庫、商業施設、公共施設など、用途も規模も異なる建築物を数多く経験してきました。現場ごとに新しい工法や建材に出会い、そのたびに新たな知識やノウハウを身につけてきました。関係者との調整や施工スケジュールの管理など、施工管理者としての視野や対応力も大きく広がったと実感しています。日々の積み重ねが、着実な成長につながっていると感じています。

ー 今後のキャリアの目標は?

建築業界は、法律や技術が日々進化しており、変化に対応できる力が求められると感じています。どれだけ経験を積んでも、学びを止めてしまえば、すぐに時代に取り残されてしまいます。だからこそ、これからも勉強を続け、資格取得や技術習得にも前向きに取り組んでいきたいと考えています。明確なゴールは決めていませんが、信頼される現場の技術者として、若手の育成にも関わっていきたいという思いがあります。

今後も現場を支える存在として、長く貢献し続けていくことがます。明確なゴールは決めていませんが、信頼される現場の技術者として、若手の育成にも関わっていきたいという思いがあります。今後も現場を支える存在として、長く貢献し続けていくことが目標です。